10日
空間舎さんでフリマがあるので一緒に行かない? と娘に誘ってもらいました。 (八丈島ではフリマが大変多いんですが、実は一人ではあまり行った事がありません) お昼近く 海岸沿いの道路から空間舎へ入る道の入り口付近には既に沢山の車が駐車中 テラスは赤ちゃんや小さなお子さんを連れたママ、パパ達も多く 大変賑わっていました。 最初は小雨が少しありましたが、だんだんお天気も回復してきました。 ![]() ![]() ![]() 小さなお子さん連れの方達も大勢フリマに参加されていて ベビー服や手作り小物など可愛いものが沢山。 娘も赤ちゃん用のエプロンや肌着をゲット(超お買い得価格でした) 赤ちゃんを抱っこしながらでも便利な手作りの布のショルダーバックを 娘にプレゼント (赤ちゃんがいる方の手作りなので、使い勝手が良さそうです) お昼時だったので、ピタパンや飲み物で一息 ケーキはお土産にしました。 ![]() ![]() 娘と孫と楽しいひと時を過ごせました。 娘と孫も時々参加している親子サークル「ひよこクラブ」でも お知らせがあったとか。 娘の顔見知りの方も多かったようで、島では子育て中のママ達の 情報交換が盛んで、子育てを楽しんでいるな~ と感心しました。 空間舎は今あるところから500メートルぐらい 大潟浦寄りに移転されるとの事で これからしばらくお休みに入るそうです。 次の場所では、フリージアが咲く頃と言いますから少し先になりますが・・・ 新たにオープンするのが待ち遠しいですね。 帰り道、南原から見た海には沢山の船が浮かんでいましたが ダイビングの方達が多かったようです。 先日の台風が嘘のように穏やかな海・・・ ![]() ![]() 海の方は今が良い季節なんでしょうね。 先日の台風で八重根港が大分被害を受けてしまったのですが 復旧が急がれていました。 下の方の様子は見えなかったのですが ブルドーザーが何台も行き来していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 桟橋は大丈夫だった様に見えました。 ![]() 遠めには分からなかったのですが 後日南海タイムスの写真で八重根の台風被害の写真が出ていました。 桟橋の先端付近にも大きな穴が開いていた様です (長さ50メートル、幅10メートル、深さ4メートルだそうですから、巨大な穴です!)
by shimanohikari
| 2009-10-11 23:16
| イベント
|
お知らせ & 島ブログ
西野園芸HPより
ユリのページへお進み下さい facebook、Twitterもやっていますので宜しくお願いします。 lily_8jo 西野農園(明日葉)オンラインショップ 西野園芸(ユリ)オンラインショップ 粉末あしたばレシピ集 八丈町HP 八丈町商工会 八丈総合ポータルサイト 八丈島ビジターセンター 八丈島観光協会 八丈島観光協会ブログ ハチブロ(八丈島ブログ) 八丈島のおいしい暮らし 南海タイムス おじゃれ八丈島 ばましゃんとあんin八丈島&USA 癒しの八丈島 手作り道楽小屋ちょっぺ 島の雑貨屋さんの日々 八丈島で楽しく子育て♪ やいの八丈島日記 青ヶ島に暮らす 三宅島関係 三宅村HP 三宅島観光協会 三宅村商工会 清漁水産 スナッパー 沖倉商店 ビストロおきみくら 旅職人 sugger's blog@三宅島 島以外の方のHP・ブログ ぐるーぷ・あいらんだあ 綺麗な花のある場所 シトリン(黄水晶)の藤巴日記 気ままに独り言 人気ブログランキングへ ☆応援宜しくお願いします ![]() カテゴリ
全体 自己紹介 ユリ ユリ以外の花・植物 アシタバ 八丈の風景 三宅島 食べ物 畑しごと 野菜・ハーブ お勧めのお店等 イベント 旅 東京散歩 神奈川散歩 島の生き物達 音楽・映画・読書 気になる音楽 家族・友人 今思うこと 最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 02月 2016年 01月 more... タグ
風景(321)
ユリ(285) 花(217) 産直(205) 三宅島(118) 家族(113) イベント(98) アシタバ(97) お店(68) 自然食(58) 野菜(51) 音楽(46) 花束(43) 夕日(40) 料理(33) 東京散歩(29) 鳥・生き物(25) カフェ(24) 島でみる野草(22) 旅(14) フォロー中のブログ
裏口 うちの食卓 Non so... 萩奴からalohaをお届け! 『私のデジタル写真眼』 小さな手紙 高遠菜穂子のイラク・ホー... 動物園写真館 ミケの「畑へ行こう!」 「今日の一枚」 ズッキィの野菜畑 東京日々是食見歩 Walk On,Leav... まさかり半島日記 kimcafeのB級グルメ旅 東京日々是食見歩の食 酒粕倶楽部 ・・・花に想いをのせて・・・ ばーさんがじーさんに作る食卓 卯の花日記 花の仲間調べ JA上伊那花き部会 最新... 四季の予感 緑色の島 Patrappi annex すっぴん館 八丈島 ダイビング お散... ときどきソトアソビ ぬるぅい畑生活 フィレンツェ田舎生活便り2 地域情報発信基地in高知 田口ランディ Offic... のほほん村村長日記 《青... アロハ養豚所 ☆☆☆ Chéris-1et3-話 ボヤージュ日記 気分は放浪記 エリオットゆかりの美味し... Sometimes ふたばのほのぼの日記 JUNK GARDEN ApricotBerry muku3のフォトスケッチ Knockin’ on ... こころにホッと(HOT) さてはてメモ帳 Imag... 農村の風 清野のブログ 大人の綺麗 朝倉梨栗園ぶろぐ 森の扉 「ハーブガーデン平田」への道 今日のスイーツ、なに? おいしい風景 ありがとうはまほ(う)のことば 羊をめぐる北海道の日々2 三宅島風景 きらら・花だより ベイエ... 三宅島 元気ハツラツぅ? ミモザのハッピーコーディネート 何となくの写真 flower ateli... 明日葉のお仕事 八丈島の放射線量 八重山マンゴー研究会 今中哲二氏講演会情報等 す~さんの台所...たま... 羽 衣 園 芸 ~gr... 森のかすみ草 南阿蘇 手づくり農園 菜の風 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||