人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 手作りの日 (ハンバご飯、バナ... 八丈島パブリックロードレース ... >>

第22回・八丈島文化フェスティバル

1月も残りわずかになりました。
このところ島も例年にない寒さですが、陽射しは少し強くなってきているような気がします。
早くもう少し暖かくなってもらいたい所です。
ユリのハウスも数が少なくなっていたので一旦暖房の温度を下げていたのですが再度温度上げました。 
例年に比べ気温が大変低い為、遅れ気味になっています。
冬最後のカサブランカのご予約を頂いていますが、今しばらくお待ち下さい。

1月の島でのイベントのご紹介の続きです。
1月16日、その日は全国的に凄く悪天候で島でも一時吹雪のような雪が降ったりしましたが
毎年恒例の八丈島文化フェスティバルが開催されました。
今年は第22回になるそうです。
場所は八丈島高校視聴覚ホールでした。

写真はオープニングで踊られたコウ リマ ナニ エさんのフラダンス
優雅で素敵でした♪
第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_22174822.jpg


午前中3組目に踊ったカレオ・ラカ・イ・イアパナ・カ・パ・カウルレフアのレフアクラスの皆さん、
3種類の楽器を持って「ハレアカラ」という曲を踊りました。
第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_22192356.jpg

それぞれにお忙しいお仕事を持ちながら、練習を頑張っています。
笑顔が素敵ですね!

朝9時半から夕方5時ごろまで、多くの団体の方たちが日ごろの練習の成果を発表しました。
今年は青ヶ島からサックスのデュオの参加もありました。
(残念ながら本番を聴く事が出来なかったので、後でDVDを楽しみにしています)

午後から八丈島混声合唱団にも出させていただきました。
今年は混声合唱で「八丈舟歌」、女性コーラスで「忘れな草」、男性コーラスで武満徹作「小さな空」
加代子先生の独唱
オッフェンバックのオペラ・ホフマン物語より・「オランピアのアリア・生垣に小鳥達は」でした。
(男性合唱、難しい曲を沢山練習を頑張って、本番はとても素敵でした。 
先生のぜんまい仕掛けのお人形の振り付けも可愛かったです!)

文化フェスティバルの様子は おいしい暮らしに沢山紹介されています。 こちら です。
混声合唱の様子もアップして頂いています。
いつも色々なイベントの紹介をして頂いて有難うございます!

最後の方ですが中高合同のブラスバンド
八丈島では中学と高校の吹奏楽部が一緒に練習しているようで
中学生のレベルもとても高いと思います。
ゲゲゲの女房でお馴染みの「ありがとう」、AKB48の「会いたかった」を楽しく演奏していました。
第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_22182175.jpg

第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_22183974.jpg
第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_221912.jpg

八丈高校吹奏楽部の皆さん
少人数ながら、昨年の全国大会で優秀賞、審査員特別賞も受賞されています。
八丈高校生の為に作曲された「星々の鏡像」というとても素敵な曲を初めて聴きました。
他にはシンクロボンバイエ、となりのトトロセレクション
第22回・八丈島文化フェスティバル_e0097770_22191312.jpg


今年の司会のお二人は初めての方でしたが、凄くお話がお上手で(確か保育園の保育士さん?)
出演者の方たちを盛り上げていてさすがだな~と関心しました。

シャンソンや日本舞踊、八丈太鼓、リコーダーアンサンブル、子供達のヒップホップダンス etc...
八丈島は文化的な事が大変盛んな島で、それを皆さんが盛り上げて下さるのが凄いと思っています。





私も目下カウルレフア初級クラスに参加させて頂いています。
(最初は健康の為と始めましたが結構楽しく続けています)
今回は一緒に練習してきた仲間と「カプアウイ」と言う曲を踊りました。

ただ今仲間を募集中です。 月一回のレッスンは東京から先生に来て頂いています。
普段は週一回の自主練習ですが上級のクラスの方が優しく教えて下さいます。
by shimanohikari | 2011-01-28 22:56 | イベント
<< 手作りの日 (ハンバご飯、バナ... 八丈島パブリックロードレース ... >>